安全推進

安全推進

[インテグリティ]日本協会よりインテグリティに関する通達:大学ラグビーにおける薬物乱用防止の徹底について

日本ラグビー協会より、薬物乱用防止の徹底に向けた通達が発出されました。スポーツを愛するすべての人々が、安全かつ健全な環境でプレーできるよう、当協会では薬物乱用を断固として許容しません。ラグビーの精神である「尊重」「誠実さ(インテグリティ)」...
安全推進

[安全推進]日本協会より安全に関わる通達:頭部外傷、脳振盪に対する注意喚起・啓発について

「頭部外傷・脳震盪に関する日本ラグビー協会からの重要なお知らせ」選手の安全を守ることは、私たちラグビー関係者すべての責務です。このたび日本ラグビー協会より、頭部外傷および脳震盪に関する注意喚起が発出されました。ラグビーというコンタクトスポー...
安全推進

[安全推進]2025年夏季の練習および合宿について日本協会より通達がありました:チーム関係者におかれましては夏季に向けた熱中症、落雷の対策についてご確認下さい

【指導者の皆様へ:熱中症・落雷対策のお願い】 真夏の練習・試合では、選手の安全確保が最優先です。厳しい暑さの中では、こまめな水分・塩分補給と適度な休憩を徹底し、熱中症のリスクを軽減しましょう。加えて、天候の急変にも注意が必要です。雷の兆候が...
安全推進

[安全推進]2025年度 安全・インティグリティ推進講習会

チーム登録に必要な各種講習会■2025安全・インテグリティ推進講習会令和7年3月17日『2025安全・インテグリティ推進講習会』オンライン講習会開始予定受講方法:オンライン講習会終了条件:ビデオ視聴及びアンテート提出受 講 料:無料受講終了...
お知らせ

[安全対策]障害等の報告と夏季の練習及び合宿について安全対策委員会より通達です。

お知らせ

[安全対策]2024安全・インテグリティ推進講習会及びセーフティーアシスタント認定講習会開催案内:受講はチーム登録に必須となっております。