🏉 教員向けタグラグビー講習会(免許状更新講習)開催のお知らせ【大分会場】
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(JRFU)では、文部科学省の指定を受け、教員免許状更新講習として「タグラグビー講習会」を開催いたします。
本講習は、小・中学校の学習指導要領に示されたタグラグビーについて、JRFUがこれまで培ってきた知見をもとに、体育授業への導入や授業づくりに役立つ内容を座学と実技の両面から学べる貴重な機会です。
タグラグビーを授業に取り入れてみたい先生、すでに取り入れているものの指導に悩んでいる先生は、ぜひご参加ください。
📅 開催概要
- 日程:2025年12月26日(金)9:30〜16:30(受付開始 9:00)
- 会場:
- 【座学】別府市上下水道局 会議室(〒874-0903 別府市大字別府字野口原3088-27)
- 【実技】別府市民体育館(〒874-0903 別府市大字別府3016-1)
- 対象:教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校など) ※教員以外の方は受講できません
- 定員:40名(先着順)
- 受講料:無料
チラシはこちらよりダウンロードしてください。
📘 講習内容(予定)
- 講義Ⅰ:「ラグビーの歴史・文化を踏まえたタグラグビーの魅力」
- 実技:「タグラグビーの指導方法」
- 講義Ⅱ:「魅力的な授業のつくり方」
座学ではラグビーの歴史や精神、タグラグビーの教育的価値を学び、実技では実際にプレーを体験しながら授業構成を考えます。体育・保健体育科以外での活用方法にも触れ、学校現場での指導計画づくりに役立てていただけます。
🧳 持ち物
- 筆記用具
- 運動できる服装
- 体育館シューズ
- 飲み物(昼食は各自持参)
- 指導要領関連資料(小・中・高)
※主催者にて傷害保険に加入いたします。
📝 申込方法
1.下記フォームよりお申込みください 👉 申込フォームはこちら
※申込み完了後、ご記入いただいたメールアドレスへ自動返信メールが届きます。 受信設定をご確認のうえ、自動返信メールが届かない場合は下記問合せ先までご連絡ください。
2.募集期間:2025年9月24日(水)~12月12日(金) ※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
📞 問合せ先
公益財団法人 日本ラグビーフットボール協会 普及育成部門
- E-mail:education★rugby-japan.or.jp(★を@に置き換えてください)
- TEL:03-3401-3289
- FAX:03-5775-5034
タグラグビーは、誰もが活躍できるスポーツです。子どもたちの協働性や運動量を引き出す授業づくりに、ぜひこの講習をご活用ください。